細川茉莉 自己紹介へ

日本の家

2021/11/14(日) すべて

先日、幼少期に住んでいた田舎の家へ久しぶりに様子を見に行ってきました!

イー住まいで新築されたお家ばかりを最近は見ていたので、こうやって改めて

古い日本の家を見てみると不思議な気持ちになりました!

縁側は今でいうと、ウッドデッキを設けるような感じですかね!?

 

寝室はこんな感じでしたが、欄間彫刻がありました!

かっこいいなぁとは思いますが、やはり今では気密性のことばかり考えてしまいますね((+_+))

彫刻の隙間からの風が寒そうです(笑)

窓も木枠で良い感じの味が出ていますが、

ネジをクルクルと回すだけののカギで、セキュリティが甘すぎです(笑)

土間にはおくどさんがあり、お正月のお餅はここで

蒸したりしていました(*^-^*)

火の調節も、マキを入れてやらないといけないですし、

火を焚いてるときは、めちゃくちゃ暑かった気がします('_')

今ではガス火どころか、IHのお家がほとんどですよね!

 

「住む人がいかに快適に暮らせるか」を、住宅づくりに関わる人たちが

考え抜いて、今の住宅があるんだなぁと感じました(*^^*)

 

イー住まいも「住む人がいかに快適に暮らせるか」を念頭に置いた

家づくりをしています!!是非一度イー住まいのお家を見に来て

下さいね(*^^*)

 

 

 

イベント情報などをLINEで配信中(^^)/

友だち追加

 

 

もしインスタグラムやっていたらぜひフォローしてくださいね~

 

Facebookされている方は、いいね!をぜひクリックしてくださいね!

 

ピンタレストはじめました!ぜひご覧ください☆

 

もっと詳しく知りたい方におすすめ

 

 

 

1ページ (全228ページ中)