高木裕佑 自己紹介へ

冬も快適なお家

2022/02/15(火) すべて

こんばんは。設計部の高木です。

 

先日断熱材の施工された現場を見てきました。

 

シートが貼られ、壁の内部にはパンパンにセルロースファイバーが吹き込まれていました。

セルロースファイバーは断熱性以外に防音性・調湿性・撥水性・防蟻性・難燃性と高い性能を誇るイー住まい自慢の断熱材です。

 

屋根の断熱も施工完了しています。屋根の構造材が見えないくらい厚みがあります。

太陽の日射を浴びる屋根は、硬質ウレタンフォーム(アクアフォームライト)を175mmの厚みで施工しています。

 

今年は断熱等性能の基準改正があるといわれています。

このあたりでは現行の基準がUA値0.87ですが、改正後は0.6になる見通しです。

今までZEH基準といわれていた数値です。

カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みでしょうね。

 

イー住まいの標準仕様は改正後の基準もクリアしております。

京都で快適に過ごした方は是非お問い合わせください。

 

 

 

1ページ (全229ページ中)