京都府宇治市O様邸
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2018年10月29日
-
ご契約
O様ご契約おめでとうございます。素敵な家になるよう全力でサポートさせて頂きます。
- 2. 2019年04月25日
-
基礎工事
砕石敷き工事中です。
- 3. 2019年04月26日
-
着工式
お客様と現場で家づくりに関わる職人、スタッフが一同に集まる顔合わせ「着工式」を行いました。スタッフ一同で全力でサポートさせて頂きます!
- 4. 2019年04月26日
-
最終承認
O様打合せお疲れ様でした!これから工事が始まりますね★完成を楽しみにしていてください!
- 5. 2019年04月30日
-
基礎配筋検査!
第三者機関による検査です。
構造や後戻りできない部分を第三者の公正な目で確認してもらいます。
相変わらずスゴい鉄筋量です。
- 6. 2019年05月22日
-
基礎完成
基礎が完成しました。
基礎から生えている棒のようなものは、アンカーボルトという、基礎と土台を緊結させる金物です。
今後は、基礎の中に配管を通す工事や土台敷きという工事を行います。
次の工程は、いよいよメインイベントの上棟です。O様、どうぞお楽しみにお待ちください。
- 7. 2019年05月24日
-
床断熱敷状況
土台敷きを終え、床断熱パネルの施工を行っています。
約90cmの間隔で規則的に施工されていますので、とても気持ちよく感じます。
木材の間に入っていますのは断熱材になり、地面からの外気温変化に対応し、
住みやすい空間へのアシストをしてくれます。
その後、床パネルを敷き込んで、土台敷きが完了致します。
- 8. 2019年05月27日
-
上棟
祝上棟★
上棟したばかりのお家の中は、木材の良い香りがして心が落ち着きます。
今後、工事が進んでいくと木材の部分が見えなくなってきますので、
O様にはぜひたくさん現場見学にお越し頂きたいと思っております。
明日からは、大工さんが構造用の金物を取付けたり、屋根の工事が始まったりと、日々工事が進んで行きます。
どうぞお楽しみにお待ちください。
- 9. 2019年05月27日
-
上棟
本日、宇治市O様邸の上棟をさせて頂きました!ご家族での記念写真★
敷地も大きく、建物にもこだわって頂きました!!敷地からの眺めも抜群です!!
- 10. 2019年06月04日
-
制震ダンパー
制震ダンパー設置しました。建物の倒壊を防ぎ、居住者の圧死を防ぐよう、強固な家を創るという考え方の「耐震」と、揺れによる建物の変形を抑え、耐震工法では守り切れない繰り返しの揺れに有効な「制震」を併用します。
- 11. 2019年06月12日
-
屋根工事
屋根工事完了しました。
- 12. 2019年06月14日
-
通気胴縁
外壁内に空気の通り道を作ってあげることで熱を上部へ逃がすことができ、室内への侵入を阻止することができます。
上部へ逃げた熱は、外壁と屋根の隙間から外部へ放たれるので外壁内に熱がこもることもありません。
- 13. 2019年08月17日
-
電気工事
電気工事完了しました。
- 14. 2019年08月20日
-
タイル工事
おしゃれなタイルを玄関ポーチに使用しています。
- 15. 2019年08月20日
-
漆喰
漆喰の工事が完成しました!
- 16. 2019年09月02日
-
完成
二世帯のお住まいの完成です★
2階のお住まいは、リビングに棚を設けています。
- 17. 2019年09月02日
-
完成
二世帯のお住まいの完成です。
1階は、2階へ続くリビング階段が印象的です。
- 18. 2019年09月03日
-
お引渡し式
本日は宇治市O様邸のお引渡しをさせて頂きました\(^o^)/
2世帯住宅で打合せでしたがお母さんと娘さんの仲の良さで
打合せもとてもスムーズに進み、楽しい打合せでした(^^)
最終承認と着工式を同じ日にさせて頂き、とても大変だったと思いますが、
毎回私共にお気遣い頂き心暖まる感じでした(^^)
今となっては打合せが短く感じ、もっと打合せしていたかったぐらいです(^o^)
お引渡しのテープカットも全員で!!
- 19. 2019年09月06日
-
お引渡し式
完成したお家はとても大人可愛い雰囲気で、素敵です(^o^)
見学会が出来なかったのは心残りですが、大切にお住まい頂ければと思います。
本日は誠にありがとうございました!!!\(^o^)/