京都市左京区M様邸
中央に広がる円形吹抜け。中庭のあるLDKでゆったり住まう
地域別|京都市左京区

物件データ
家族構成 | ご夫婦+お子様3人 |
---|---|
延床面積 | 151.92㎡(45.95坪) |
お客様のこだわり | 円形吹き抜けを中心とし、中庭からLDKへと行き来できる回廊型の間取り |
建築中レポート
- 1. 2014年03月07日
-
ご契約
ご契約おめでとうございます!イー住まいスタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます。
- 2. 2016年04月09日
-
着工式
お客様と現場で家づくりに関わる職人、スタッフが一同に集まり顔合わせをする「着工式」を行いました。
- 3. 2016年09月18日
-
地鎮祭
雨の中の地鎮祭、お疲れ様でした!
雨降って地固まるです!いいお家が建ちますよ!
- 4. 2016年10月27日
-
上棟!
本日、左京区M様邸上棟完了しました。
お天気も良く絶好の上棟日和でしたね!
- 5. 2016年11月01日
-
制震ダンパー
標準仕様の制震ダンパー(ミューダム)設置完了しました。
- 6. 2016年11月10日
-
中間検査にて
中間検査、合格です。
各金物・筋違共に指摘事項無しでした。
- 7. 2016年11月10日
-
遮熱パネル
板金屋根の下には遮熱パネルを設置しております。
- 8. 2016年11月25日
-
アトリウム
デコスの断熱材も入り、1階からの吹き抜けのアトリウムも形になってきました。
- 9. 2016年12月05日
-
防音排水管 音シラズ
2階の排水の音が気になる!
そういうお声もたびたびお聞きしておりましが、
協力業者様のおかげで「音シラズ」が標準になりました。
この商品は従来の塩ビ管に「吸音材」「遮音材」が巻かれている配管で、
従来の48dBの音を15dB軽減し、33dB(ほとんど聞こえないレベル)まで低減します。
- 10. 2016年12月23日
-
大工さんの技術!
これは、M様邸手洗い部分の下地です。
この楕円になっている所が開口でそこにカウンター洗面ボウルが入ります。
いつも感心しますが、大工さんの技術 すごいです。
完成が楽しみです。
- 11. 2017年01月22日
-
アトリウム2
本日は現場にてお施主様と打合せでしたが、ほぼ漆喰下地のボードも貼れております。
アトリウム部分も前回ははまだ骨組みの状態でしたが今日はボードまで貼れ、いよいよ・・・
中心部分の丸柱も大工さんが納得いかずに何度もやり直していただけあり、奇麗に出来ておりました。
- 12. 2017年03月18日
-
完成しました!
左京区のM様邸
とうとう完成いたしました!!!
家の中心にアトリウムがあり、ストリップ階段・オンレイ・中庭・特注のダイニングカウンター・・・
と見どころ満載のお家です。
本日、初日の内覧会も30組のお客様が来られ、大好評でした。