京都市南区H様邸
LAスタイルの家
地域別|すべて
物件データ
家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
---|---|
延床面積 | 117.44㎡(35.53坪) |
お客様のこだわり | LAスタイル、ヘリンボーン貼り |
建築中レポート
- 1. 2016年03月04日
-
ご契約
H様ご契約おめでとうございます。
いい住まいを一緒につくっていきましょう☆
- 2. 2016年06月25日
-
着工式
お客様と現場で家づくりに関わる職人、スタッフが一同に集まり顔合わせをする「着工式」を行いました。
- 3. 2016年06月27日
-
地鎮祭
- 4. 2016年07月09日
-
配筋工事
- 5. 2016年07月29日
-
上棟②!
素晴らしいチームワークで上棟を終えました。
最後はみんなで記念写真!
H様上棟おめでとうございます!
- 6. 2016年07月29日
-
上棟
- 7. 2016年08月18日
-
中間検査
図面通りに金物、筋違等が施工がされているかの検査をしていきます。
ばっちり合格でした。
- 8. 2016年08月24日
-
断熱!
アクアフォームは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹き付け発泡による断熱工事です。
無数の細かい連続気泡で構成された硬質ウレタンフォームの特性を大いに発揮し、グラスウール10kの約1.5倍の断熱効果を保持しています。また透湿性も低く断熱材内部に湿気を通しにくいため、壁体内の結露を抑制し、建物の耐久性を高めます。
しっかり施工されています。
- 9. 2016年09月13日
-
素敵なガレージ
ガレージの軒天を板張りさせてもらいました。
素敵な仕上がりになる事間違いなしです!
- 10. 2016年09月22日
-
階段
階段がかかりました。
大工さんによってしっかり施工されています。
- 11. 2016年10月13日
-
ヘリンボーン!
ヘリンボーンとはにしん(ヘリング)の骨(ボーン)に似ていることから このように呼ばれており、アパレル業界から生まれた言葉で、ツイードのコートやジャケットによく使われている山と谷の連続する柄のことを言います。
- 12. 2016年10月20日
-
タイル
タイルの施工が終わりました。
- 13. 2016年10月22日
-
漆喰
弊社標準採用の漆喰工事です。
一つ一つ職人さんの手によって綺麗に仕上げていきます。
- 14. 2016年11月13日
-
完成!
仕上げの工事が終わって、内覧会をさせて頂きました。
Hさまありがとうございました!
- 15. 2016年11月17日
-
お引き渡し!
無事にお引き渡しすることができました!
これからもH様のお家を見守り続けていきます!