京都市山科区T様邸
自分の希望をきちんと設計の方に伝えれば、きっと素敵ないいお家が出来上がると思います。 人生で最も高い買い物なので自分が納得いくまでとことんこだわって、 オリジナルのお家創りをして下さい。
地域別|すべて
Q1 家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
今まで住んでいた家は狭くて、日当りも悪く暗かったので、
いつか家創りをしようと思っていた時に、親から「土地があるので、家建てるか」と言われ、
今がチャンスと思い、家創りをすることにしました。
Q2 家創りでこだわったことは何ですか?(特に気に入っているのはどんな所ですか?)
台所を使い勝手良くすること、パントリーは必ず創ること。
リビング、洗面所を広く、明るくすることにこだわりました。
こだわっただけあって台所、特にパントリー、洗面所は大変気に入っています。
Q3 新しいお家での暮らしはいかがですか?
すごく明るい家で、使い勝手も住み心地も良く、大変満足しています。
ただ窓が思ってた以上に小さかったのが残念です。
台所のコンロ横、玄関の窓をもう少し大きくするのと、
1階トイレが昼間でも暗いので、もう少し大きく下の位置にあれば、明るかったのになぁと思いました。
Q4 印象に残る出来事はありますか?
最終承認の日は、朝、地鎮祭があり、昼からすぐ内覧会に行って、
それから6時間位の最終承認だったので、ものすごく疲れました。
でも最終承認の時に出してもらったジェラートがものすごくおいしかったです。
ありがとうございました。
Q5 これから家を建てよう!と思う人へアドバイスをいただけますか?
できるだけ内覧会に足を運んで、たくさんのお家を見てください。
必ず真似したくなる箇所があります。
私はそれですごく参考になりました。
他にもお家の本を見たり、まわりのお家を見て色々参考にして下さい。
自分の希望をきちんと設計の方に伝えれば、きっと素敵ないいお家が出来上がると思います。
人生で最も高い買い物なので自分が納得いくまでとことんこだわって、
オリジナルのお家創りをして下さい。家族みんなが笑顔で暮らせるお家に住める日を
想いながらがんばってお家創りをして下さい。
イベント情報などをLINEで配信中(^^)/
もしインスタグラムやっていたらぜひフォローしてくださいね~
Facebookされている方は、いいね!をぜひクリックしてくださいね!
ピンタレストはじめました!ぜひご覧ください☆
もっと詳しく知りたい方におすすめ