京都市右京区 M様邸
自然素材の良さ、コストパフォーマンス、事務的な所がなく温かみが感じられる社風が気に入りました。 土地を購入した時点では何社か比較してから・・・と思っていましたが、結局初めに出会ったイー住まいさんに即決でした。
地域別|すべて
Q1 家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
子供が小学生に入るまでに引越しをしようと考えていた時に消費税が上がることが決まったので。
Q2 家創りでこだわったことは何ですか?
動線の良い間取り
夜中でも楽器が弾ける防音室
遊び心のある空間
ゲストを迎える空間をプライベート空間を別々に作る
Q3 イー住まいを選んで頂いたのは何故ですか?
自然素材の良さ、コストパフォーマンス、事務的な所がなく温かみが感じられる社風が気に入りました。
土地を購入した時点では何社か比較してから・・・と思っていましたが、結局初めに出会ったイー住まいさんに即決でした。
Q4 プランニングについていかがでしたか?
さすが田中先生!と思える満足が行く間取りや隣近所との目線を意識して考えて頂いて感謝しています。
こちらの要望がたくさんあるのに1つ1つ丁寧に対応して頂いたお蔭で納得のいく家創りが出来たのでよかったです。
Q5 建築中はどのように過ごされましたか?
何もない更地かたの少しずつ家が出来上がっていく過程を見ながら、わくわくしながら過ごしていました。
Q6 新しいお家での暮らしはいかがですか?
「快適!」です。家に帰って吹抜けを眺めながらゆったりくつろげる心休まる家なので、本当に良かったです。
Q7 特に気にっているのはどんな所ですか?
遊び心のつもりで作ったロフトへの階段の前につけた扉が部屋の暖房を効率を上げてくれるので気にっています。
田中先生の設計で思った以上に外からの光が入って明るい部屋になった所や見せ梁は家に遊びに来た友人に喜んでもらえています。
玄関(ニッチ、棚、クローゼット、間接照明)はかなり満足しています。
Q8 これから家創りを建てよう!と思う人へアドバイスをいただけますか?
・ガスコンロ・水回りに張るキッチンパネルですが、吊り戸棚の下の漆喰部分にも採用することをおすすめします。
・家族構成(人数)に応じて、バルコニーのホスクリンを追加した方がよさそうです。
・どんどん内覧会に行ってそれぞれの良い点を打ち合わせで活かせるように見ていただきたいです。(特別な使用をしている家としていない家でこう違うかとか)
もっと詳しく知りたい方におすすめ