京都市右京区 H様邸

断熱のスゴさは聞いていましたが、実際に住むと本当にスゴイ!!と感じています。 朝夕、寒いぐらいになってきましたが、家の中は本当に暖かいですし、防音も優れていることが分かります。 我が家の裏には電車が10分に一度通りますが、1人で家に居ると少し聞こえる音も、家族が帰宅し、にぎやかになるとまったく聞こえません。 子どもが集まり、にぎやかになっても、外からはあまり聞こえてないようなので助かっています。

地域別|すべて

 

Q1.お家創りを考えたきっかけはなんですか?

次女の小児喘息とアレルギーが発覚し、色々なもの、人に対し反応が出始めた事がきっかけでした。
初めは資金面を重視し、「建て売りでいいか」と考えていたのですが、
よそのお家に遊びに行かせて頂いた時、帰ってからたびたび具合が悪くなる娘を見て、やはり健康な家を創らなければならないと思いました。

 

Q2.イー住まいと出会った(知った)“きっかけ”と“印象”はいかがでしたか?

マンションのポストに投函されていた完成内覧会のチラシが出会いでした。とても近くでされていたので、気軽にフラッと立ち寄った事を覚えています。
他の工務店と全然違うと入ってすぐに思いました。
しつこく色々と聞いてくるタイプの営業マンがほとんどだったのに、
こちらが話した方がいいですか?と言いたくなるぐらいあっさりとしたタイプの営業で主人と「好印象だね」と話していました。

 

Q3.イー住まいを選んで頂いたのは何故ですか?

人の体に優しい部材が、全て標準だったこと。
それに加えてコンシェルジュ白川さんをはじめ、
イー住まい全体の人柄がとても優しくて大きくて暖かかったことが大きなポイントでした。
社長の松岡さんを筆頭に、みなさんが家創りの事を一つの仕事としてだけでなく、本当に心の底から大切に考えていらっしゃると何度も内覧会を拝見しているうちに分かりました。

 

Q4.プランニングについていかがでしたか?

A.“誰でも住める家”でなく“私たちが住む家”を考えたいという思いを木村先生に理解して頂き、
とても楽しく考えられたと思います。打合せを重ねるうちに何度となく形を変え、より良い方向へ進んでいく我が家を見ていくうちに、
娘たちも自分達の部屋、家にとても関心を持つことができました。納得のいくまで、何度も打合せをさせて頂いて本当に嬉しかったです。

 

Q5.家づくりがスタートしてからはいかがでしたか?

不安だった資金面も丁寧に説明して頂き、何とか前に踏み出せました。
白川さんには様々なワガママを聞いて頂き、時には背中を押して頂き、
もう着工式だというのに全然実感のわかなかった私達をサポートして頂き、本当に助かりました。

 

Q6.建築中はどのように過ごされましたか?

毎日、毎晩のようにこっそり現場へ出向しては、
「もうここまで・・・」「きっとあれがキッチンで・・・」とわくわくの連続でした。
照明の一つ一つにもうるさい私とゆっくり向き合って頂き、間取りを考えている時とは違った楽しい時間を過ごす事ができました。

 

Q7.住み心地はいかがですか?

朝起きてから、夜眠るまで家のあちらこちらで幸せを感じます。
生活の動線も木村先生と白川さんと納得いくまで話し合っただけあって、本当に動きやすくムダがないです。
収納も以前の倍以上あるおかげで、必要な場所に必要なものを片づけられますし、
娘たちも出しっぱなしにしてたら困るという事を覚えてくれたようです。

 

Q8.特に気に入っているのはどんな所ですか?

リビング、キッチン回りが一番気に入っています。
家族が家に居る時はだいたいリビングに集まりますが、それぞれが台所で用事をしてくれるようになりました。
吹抜け、中庭を通して全員がつながりを感じれるところも大好きです。

 

Q9.設備に関してはいかがですか?

当然ですが以前のマンションとは比べものにならないくらい快適です。
3ツ口の横並みコンロの使いやすさ、トイレの自動洗浄機能、お風呂の追い炊き、保温など、
パナソニックの方にもお礼が言いたいくらい素晴らしい設備です。

 

Q10.お家創りの満足度はいかがですか?

出会い~現在に至るまで、私たちの人生の中でとても重要な時間だったと思います。
まさか家創りをすることになるとは思っていなかっただけに、驚きと発見の連続でしたが、
イー住まいの皆様のおかげで200%満足できる時間でした。

 

Q11.住みはじめて感じたこと、気づいたことはありますか?

断熱のスゴさは聞いていましたが、実際に住むと本当にスゴイ!!と感じています。
朝夕、寒いぐらいになってきましたが、家の中は本当に暖かいですし、防音も優れていることが分かります。
我が家の裏には電車が10分に一度通りますが、1人で家に居ると少し聞こえる音も、家族が帰宅し、にぎやかになるとまったく聞こえません。
子どもが集まり、にぎやかになっても、外からはあまり聞こえてないようなので助かっています。

 

Q12.家を建てて良かったこと・変わったことはありますか?

家族一人一人が、家に帰る事をとても幸せに感じています。
「家」というものが単なる「入れもの」ではなく、私たち家族のメンバーの一員なんだという思いが、家を建てて生まれました。

 

Q13.これからお家を建てる方に一言お願い致します。

イー住まいでお家を建てられる方は、きっと出会われるべくして、イー住まいに出会われた様な気がします。
どんな注文住宅でもイー住まいの様なお家はできないと思います。
打合せを重ねると悩むことも疲れることもあると思いますが、これから何十年と続く幸せへの第一歩です。
イー住まいのみなさんと過ごす時間を楽しんで下さいね。

 

Q14.家創りで苦労された点はありますか?

やはり限りある土地の中で、いかに広く見せなおかつ居心地の良い空間となる様な間取りにするかという事でしょうか。でも、苦労というよりはこれについてより話し合い、より良い策を見つける時間を取ったというだけで実際のところは苦労とは思ってないんですけどね(笑)

 

Q15.印象に残る出来事はありますか?

ある日、打合せに行くと白川さんのおでこにバンソコウが・・・。
これも印象に残っていますね。家創りという中では“出会い”が一番印象的だったと思います。
木村先生、伊藤さん、山田さんというイー住まいの社員さん以外の方たちとの出会いが本当に素晴らしい方たちで、
あの出会いが無ければまた違った形のお家になっていたんだろうな~と思います。

 

Q16.イー住まいに一言

素晴らしい家を建てて頂き、本当に感謝してもしきれないぐらいです。
イー住まいの家創りに対する考え方、お客様に対する姿勢などこれから先、
どんなにたくさんのお家を建てられて大きな会社になられたとしても変わらないで頂きたいなと思います。
これからも末永く家も家族も仲良くして下さいね。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。

 

Q17.その他

松岡社長をはじめ、社員のみなさまの健康状態が本当に心配です。
お忙しいとは思いますが、どうか心身共にご自愛下さいね。

 

 

 

もっと詳しく知りたい方におすすめ